ロスミンローヤル
しみやそばかすに悩む女性のために作られた、第3類医薬品「ロスミンローヤル」について、成分内容や含有量、商品の強みなどをまとめました。気になる口コミも掲載しています。
アインファーマシーズ「ロスミンローヤル」の配合成分
ロスミンローヤルはしみ・そばかす、しわの原因となる「光老化」に着目した医薬品。血液の流れや代謝を促進する作用をもつ成分を配合しており、肌のターンオーバーを正常に導きます。しみ・そばかすだけでなく、しわにも効果があるとして、2013年の発売開始から累計100万箱を突破(※2013年10月~2018年7月末 出荷ベース)を突破している人気商品です。
しみ・そばかすケアの代名詞と言われるL-システインの含有量は、160mgと控えめではありますが、ほかのしみ予防薬に類似しないこだわりとして、シャクヤク・ハンゲ・トウキ・ローヤルゼリーなど、9種類の生薬を配合。
「いくらL-システインを摂っても、ターンオーバーが乱れていては意味がない」はロスミンローヤル独自の考えで、ほかのしみ対策医薬品とは少し異なるアプローチ方法をとっているようですね。
生薬のほかには、ビタミン類・アミノ酸に分類される13種類の有効成分もバランス良く配合しています。
配合成分一覧
ローヤルゼリー/L-システイン/DL-メチオニン/アスコルビン酸(ビタミンC)/ビタミンE散/チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)/リボフラビン(ビタミンB2)/ニコチン酸アミド/パントテン酸カルシウム/ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)/シアノコバラミン(ビタミンB12)/カルニチン塩化物/安息香酸ナトリウムカフェイン/グリチルリチン酸一アンモニウム/トウキ末/シャクヤク末/ブクリョウ末/ソウジュツ末/タクシャ末/センキュウ末/ハンゲ末/ニンジン末
小じわへの効果も認められている医薬品
ロスミンローヤルの特筆すべき点は、小じわにも効果があるとして、厚生労働省に認可されていること。なぜ、小じわに効くのかと言うと、ターンオーバーを正常化する作用があるからです。
しみの効果が認められている医薬品は、ほかにもあります。しかし、しみとしわの両方をケアできるのは珍しいので、両方の効果を得たい人にはロスミンローヤルがおすすめです。
このほか、疲労回復や肩こり、冷え性にも効くと言われているロスミンローヤルは、利用者の満足度も高いとのことです。継続して購入ができる定期コースを申し込む人も多いのだとか。
妊娠中・授乳中でも服用可能なので、ホルモンバランスが乱れやすい時期でも安心して服用できる頼もしい存在です。
ただし、1回3錠、1日3回の服用なので飲み忘れには注意が必要。医薬品なので、もし飲み忘れてもまとめて飲まず、1回に3錠以上飲まないようにしてください。
ロスミンローヤル愛飲者の口コミ
- 粉薬が苦手なので、甘い糖衣錠のタイプで飲みやすい
効果が出るまで日数がかかると思うので、ゆっくり待ちます^^引用元:@cosme(https://www.cosme.net/product/product_id/10083612/review/506434088) - 医薬品ということで、効果効能を期待して飲むことが出来ています。
私は今授乳中なんですが、その栄養補給にも飲めるというのが凄く嬉しい!
糖衣錠なので、口に入れた瞬間甘みがあって美味しくて飲みやすい!
お値段は張りますが・・・妊娠中や授乳中でも飲める。そしてシミソバカスにも良いというのが優秀だと思います。引用元:@cosme(https://www.cosme.net/product/product_id/10083612/review/506417230) - 1日3回3錠 飲み続けています。特に香りもなく、ツルっとしたよくあるサイズの錠剤なので飲みやすいです抜粋元:@cosme(https://www.cosme.net/product/product_id/10083612/review/505281593)
ロスミンローヤルの製品情報
製品名 | ロスミンローヤル |
---|---|
内容量 | 270錠(30日分) |
価格 | 7,600円 |
製造元 | 株式会社アインホールディングス |